SSブログ

アプレ精神 [よもやま話]

とある文章を読んでいて「アプレ精神」なる言葉に遭遇しました。どっかで聞いた気はするんですけど即座には意味は思い浮かびませんでした(前後の文脈よりdisってるのは分かるのですけど)。

ということで、ちょっと寄り道がてらに調べてみると、apr〓sはフランス語の接頭語みたいなもので、「~の後に」「~の次に」の意味を表すとのこと。太平洋戦争が終わって価値観が180°転換した時に現れた行動様式に対して、アプレゲールという言葉が使われ、そこから批判的なニュアンスが前面で出る時にはアプレ~という使い方がなされたようです。まあ、これといったネタがないので、とりとめもない雑談として・・・・。
[〓:eにアクサングラーブ]


参考までに、出典は以下の文章
臆面もなくインチキを押し通している厚顔無恥が、いっそ天晴れなアプレ精神と見上げたくなる。(種村季弘『東京百話』人の巻、編者あとがき「誰でもない人まで」、1987年)




「京都クルーズ・ザ・プロフェクト」のWEBサイトもご覧ください。
http://kyoto-cruise.sakura.ne.jp/






nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。