SSブログ

ススキ [よもやま話]

前回と同じススキ・・・のはず。ということで、場所は大文字山の金尾でした。
2017-09-29_073336.JPG


「京都クルーズ・ザ・プロフェクト」のWEBサイトもご覧ください。
http://kyoto-cruise.sakura.ne.jp/




nice!(0)  コメント(0) 

季節物 [よもやま話]

2017-09-27_012742.JPG


実はありふれた雑草にすぎないんですけど、シチュエーション次第では風流に見えてしまう不思議>ススキの穂



「京都クルーズ・ザ・プロフェクト」のWEBサイトもご覧ください。
http://kyoto-cruise.sakura.ne.jp/




nice!(0)  コメント(0) 

下鴨神社の名月管弦祭 [よもやま話]

2017-09-25_052543.JPG

下鴨神社の名月管弦祭ですが、今年は来月の4日だそうです。中秋の名月に合わせてセッティングされるので、9月の中旬から下旬と思っていたのですが、その中秋(旧暦の8月15日)が今年は10月上旬になっているようで。

へぇ~と思って調べてみると、案の定、今年は閏月が入っていて、5月だったか6月だったか、そのあたりで大幅に誤差調整がなされたようです。結果、揺り戻しというか、新暦と比べた時の後方ズレが起きているみたいです。来年あたりは9月のちょうどいい辺りに戻ってくることでしょう、たぶん・・・・




「京都クルーズ・ザ・プロフェクト」のWEBサイトもご覧ください。
http://kyoto-cruise.sakura.ne.jp/




nice!(0)  コメント(0) 

京都の歴史を彩る人々-近代編- [よもやま話]

歴彩館(旧府立資料館、北山)にて「京都の歴史を彩る人々-近代編-」という展示が開かれています。7月からで、そろそろお仕舞いですが、お近くに来た場合は、覗いてみてはいかがでしょう。学校の教科書などでお馴染みの多数決的な日本近代史はmどうしても東京が中心の目線になってしまうので、京都にスポットを絞るだけで一般には馴染みの薄い面々が取り上げられることになります。


2017-09-23_061145.JPG


「京都クルーズ・ザ・プロフェクト」のWEBサイトもご覧ください。
http://kyoto-cruise.sakura.ne.jp/




nice!(0)  コメント(0) 

秋の花 [よもやま話]

秋の花といえば、秋桜か曼珠沙華あたりを思い浮かべるのですが(ススキをいれるのも一興)、今年はまだ両方ともお目に掛かっていません。植物園でも覗いてみましょうか?

2017-09-21_042002.JPG
写真は2015年10月




「京都クルーズ・ザ・プロフェクト」のWEBサイトもご覧ください。
http://kyoto-cruise.sakura.ne.jp/




nice!(0)  コメント(0) 

可愛いキノコ [よもやま話]

山を歩いていると、キノコを目にすることが少なくありません。しかし、残念なことにキノコの品種に関する知識が乏しい・・・というか、端的にいうと毒キノコがどうかの見極めができないわけです。

ツアーなどでお客さんを案内していると、時々、「これ食べれますか?」という質問を受けることがあります。技術的な意味での歩き方や歴史的な蘊蓄などなどは、それなりにお話できますが、キノコの話は疎いもので「あ、すみません、その方面は詳しくないんでお答えできません、もし分からないのなら、手を出すのはやめてくださいね」と言うようにしています。それでも「これ絶対シメジだから大丈夫!」とか言って制止を聞いてくれなかったりするケースも、過去にはありました。

幸いなことに、後日トラブルがあったとかの話は伝わってきていませんので、大丈夫だったのでしょう。でも正直いって、怖いのなんの。これからは「止めてください」という内容は、もっと強く言うように心がけます。

ところで、これはなんでしょう?
2017-09-17_071323.JPG


先月、大峰へ出かけた時に見かけたキノコです。見た目がやたら可愛かったものだから写真に収めたのですが、品種はわかりません。ネットで調べてみたところ、タマゴダケ(食用)あたりが似ているようにも思うのですが、まあ、こういう曖昧な知識が一番、危険な代物です。分からなければ手を出さない、これに尽きます。



「京都クルーズ・ザ・プロフェクト」のWEBサイトもご覧ください。
http://kyoto-cruise.sakura.ne.jp/




nice!(0)  コメント(0) 

横スクロール [よもやま話]

京まふに合わせて、地下鉄東山駅に掲出されるアニメポスターの連貼りは、その枚数の多さゆえに見た目からして壮観なので、けっこう気に入っています。今まではそれらを写真に撮って繋いでみるぐらいでしたが、今回はブラウザの上で横スクロールするようにしてみました。

2017-09-15_051242.JPG



贅沢をいえば、見た目の通りに壁面もきちんと入るのが望ましいのですが、複数の写真を横並びに貼り合わせると両サイドのゆがみが顕著になって、きれいな一枚物にはなりません。ということでゆがみが目立たなくなるよう、あれこれごまかしを施しているわけですが、まあ上出来でしょう。



ちなみに、横スクロールが可能になったということは縦横比が1:10ぐらいの風景パノラマがあれば、いろいろ工夫ができるようです。

2017-09-15_051304.JPG





「京都クルーズ・ザ・プロフェクト」のWEBサイトもご覧ください。
http://kyoto-cruise.sakura.ne.jp/




nice!(0)  コメント(0) 

京都一周トレイルの中の「縦走エリア」 [よもやま話]

 一周トレイルの中で、縦走らしい雰囲気がもっとも満喫できるエリア(後日、麓から見上げてあの稜線を歩いたんだと実感できるエリア)というと、やはり比叡山の北方稜線でしょうか。大比叡→横高→水井のコースは山歩きらしい雰囲気もありますし、ボリュームの点でも十分です。逆コースになって、歩きに自信のある方向けになりますが、大原から大尾山に登って比叡山まで縦走するというパターンも楽しいです。

2017-09-13_041628.JPG



「京都クルーズ・ザ・プロフェクト」のWEBサイトもご覧ください。
http://kyoto-cruise.sakura.ne.jp/




nice!(0)  コメント(0) 

比叡山と大文字山 [よもやま話]

賀茂川越しに眺めると、二つの顕著な山頂が並んで、その間を緩やかな尾根がつないでいるように見えるのですが、ハイキングコースで歩くと、まっすぐ縦走という形にはなりません。いったん、下界にくだって再度登り直すことになります。

もちろん、無理矢理に縦走というのなら比叡平や自動車道をつなげば、できなくはないのですが、そうなると山歩きの範疇には入らなくなります。

DSC05226v.JPG




「京都クルーズ・ザ・プロフェクト」のWEBサイトもご覧ください。
http://kyoto-cruise.sakura.ne.jp/




nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。